2024年できたこと
出来たことの振り返り
2024年の間に、やりたいな~と思っていて実行できたことを書きます。
元々やりたかったこともあるし、突然思い立ったこともあります。
出来なかったことは振り返りませんw
今年出来なくて来年も引き続きやりたいと思っていることだったら、来年やるかもしれません。
大きなこと
少なくとも今後数年以上は影響のあることです。
・昇進した
全く予想していませんでしたが、転職して3年経たずに2回昇進しました。人生ってタイミングと普段の頑張りだなと改めて思いました。
色々と苦労はしていますが、成長は感じます(しなければならない)。
転職については下記の記事を読んでくれると嬉しいです!
・EOS R10を買った
3年前、メインカメラを変えましたが、サブカメラとしてEOS R10を買いました。
以前のサブ機だったEOS M6は子供にあげました。
ただの買い物ではあるのですが、20年来の趣味なので行動への影響は大きいです。
サブカメラを選んでいたときの悩み(楽しみ?)は以下で書いています。
・WordPressブログのテーマを変えた
ブログのテーマをTHE THORからGOLDBLOGへ移行しました。
理由はサイトデザインの良さと、ブロックエディタへの完全対応でした。
THE THORは細かな機能はクラシックエディタでの利用前提で作られていたので。
4ブログ、400記事程度の引っ越しなので、なかなか大変でしたが1ブログずつテスト移行しながら、1年かけて完了しました。
ブログ作業としては今年の一大プロジェクトでした。
ブログテーマ移行については下記の記事に順次まとめているのでご覧ください!
仕事に若干関連あること
仕事に関することや、遠回しにそのうち役立つかな~と思ってできたことです。
・Covid-19(コロナ)で意図的に封印していた写真撮影・編集を再開した
旅行できない状態で写真編集すると悲しくなりそうだったので封印していました(笑)
写真撮影、編集の技術は色々な面で仕事でも役に立っています
・Google Pixel 9 proを買った
iPhoneとのカメラ性能比較がしたくなって、買いました。
iPhone 13 Proよりは全体的に優れていますね。特に、Pixel 9 proのインカメラはとても良いです。
・カメラのサブスクを始めた
色々なレンズを試したくなり、始めました。
撮影に行くキッカケにもなり、とても楽しいです📸
・本とAudible本を合わせて10冊くらい読んだ
研修で強制的に読まされた本はやはり読み進みが遅く、冊数は少し減りました。
・出張が大幅に増えた
仕事内容が変わった事もあり、出張が非常に多かったです。海外も2回。
海外トラブルをまとめた記事を書いたら、結構反響がありました。
・本業分野で学会や委員会活動がかなり増えた
ほとんどが土日作業になってしまうのですが、社外との交流機会はやはり楽しいですね!
・会社のSNS運用が軌道に乗ってきた
会社のアカウントを運用してます。
今は仕事に関係ないこと(趣味)
気の向くままに色々やりました。
・ただの日記を始めた
どうでも良い文章が書きたくなって、はてなブログでただの日記を始めました。
・X(旧Twitter)写真投稿365日チャレンジ4年目
予約投稿できることを知ったので10月くらいから毎日写真投稿できるように
投稿する写真をもっとアップデートしたい。撮るのは好きですが、写真の整理が全然進んでません。
・Oculus Quest 3を買った
解像度や使い勝手は大幅に向上しました。が、自分の中でVR・AR熱は今年で一段落したかも。
おわりに
このブログだけでなく、SNSを通じて関わった方々全体へ向けて。
本年も大変お世話になりました。
外の世界と疎に繋がり続けるというのは自分にとって非常にプラスになると思っています。
発信するのは大変ですが、来年も引き続き続けていこうと思います。
個人的な文章を読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m
おわり。
この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
この記事を書いた人 Wrote this article
kenshi2009
燻製するフォトグラファー。燻製教室と写真撮影でお仕事したりブログ書いてる電気通信系エンジニア。燻製15年目🍖、写真24年目📷、ブログ24年目📓。EOS R6使用。 燻製も写真も季節を楽しみながらやってます🍂 写真の無断転載は禁止。奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】